無線家にとって使いやすいSNSとは?

以前、「「つぶやき」を投稿できるサイトの活用について考える。」というタイトルで、twitterなどのミニブログを無線に活用出来ないか?みたいなことを書きました。
その当時はtwitterよりもwassrにハマっており、この記事でもwassrを強く押していました。
その後、wassrの方にはほとんど出なくなり、今ではtwitterとFacebookがメインとなっています。

ちなみに、私がtwitterに初めて登録したのはいつなのか調べてみました。

Twitterにいつ登録したかを調べるサービス。
[ When Did You Join Twitter? ]

実は私のTwitterアカウントは2つあり、無線関係専用と一般のつぶやき用があり、先に登録した一般のつぶやき用のアカウントは2007年12月の登録でした。
ただ、当時は登録しただけで何が面白いのかさっぱりわからず、結局その後は友人にwassrに誘われてそっちがメインとなり、このTwitterアカウントは放置のままとなりました。
その後、wassrから徐々にTwitterに移行し、無線専用アカウント(@ym016)を取得して現在に至るわけです。
ちなみに、@ym016の登録日は2010年3月でした。

さて、前置きが長くなりましたが・・・。

今ではTwitterだけでなく、FacebookやGoogle+など数々のSNSが出来ています。
無線家の方はTwitterの使用が多いようですが、果たして本当にTwitterは無線家的SNSの使用としては合っているのか?
いくつか登録したSNSを比較し、無線家の目から見たそれぞれの使い勝手や感想を書いてみたいと思います。

*無線家から見た主なSNS比較

**Twitter

やはり無線家の活用が一番活発であり、実際運用情報やEs情報などリアルタイムでPostされています。
また、一口に無線と言ってもいろいろなジャンルがありますが、利用者が多いだけにそれぞれのジャンルのユーザーが集まっている感じで、例えばCBなどのフリーライセンス無線好きな人同士がフォローし合い、共通の話題で楽しく盛り上がっています。
ただ、いかんせん140文字という制限があるため細かいことまでは記載しにくいのが難点。
あとは、たくさんの人をフォローしているとタイムラインどんどん流れてしまい、貴重な情報を見逃してしまうこともしばしば。

**Facebook

文字数制限が6万字以上(2011年12月の時点)ということで、文字数制限はほぼ無いに等しいです。
しかし、「同級生」「友達」とのコミュニケーションを目的としているためか、無線という同じ趣味同士の友達とのコミュニケーションとして使うにはちょっと使いづらいかもしれません。
投稿の公開範囲が選べるものの、やはり無線家同士にだけ見て欲しいと言う場合はちょっと面倒です。
なので、無線に限らず、同じ趣味同士のFacebookグループを作成し、そこに投稿してコミュニケーションする方法があります。
ちなみに、私が主催しているCB・特小・フリーライセンス無線のグループはこちら。

CB・特小・フリーライセンス無線

だけど、こういったグループを作ってそこに投稿したところで、一般のBBSに投稿したのとほぼ同じく、SNSならではのリアルタイム感やスピード感が損なわれてしまうように思います。

**Google+

Googleが鳴り物入りで始めたSNS。
言ってみればTwitterやFacebookなど数々のSNSのいいとこ取りとも言えるでしょう。
Twitterのように普通につぶやくのもいいですし、字数制限についての詳細はわかりませんがどうやらFacebookの6万字よりも多く投稿出来るようで、かなり詳細な情報まで掲載することが出来ます。
また、投稿へのリプライがFacebookのようにそれぞれの投稿の下にぶら下げるようになっているため、Twitterのようにタイムラインが@で埋まってしまうこともありません。
そして何よりも、フォローしている人をそれぞれグループ分けすることが出来るため、無線家だけでなく他の趣味の友人や仲の良い友達などそれぞれグループ分けし、そのグループのみに投稿することも出来ます。
例えばこういったSNSによくある問題として、会社の同僚や上司にフォローされてしまい、あんまりプライベートなことを投稿しずらくなってしまった!ということに対しても、グループ分けすることによってそんな問題も回避出来ます。
機能的にはいいことずくめなんですが、ただいかんせん無線家のGoogle+参加者が少ないわけで。
全然いないわけではないのですが、私も何人かの無線家と思われる方をフォローさせて頂いてましたが、やはり一口に「無線」と言ってもいろんな楽しみがあり、自分の興味の無い分野について投稿されてもイマイチなところがあるわけでして。
そして、私的にいちばん引いてしまったのが、まぁ、他のユーザーや他の無線家の陰口が時々あり、またそれらの陰口に同意するコメントがどんどんぶら下がっていくのを見てかなり引いてしまいました。
今ではそう言った方をフォローから外してしまった為、Google+での自分のサークルでは海外の無線家の方ばかり残ってしまいましたが・・・。

**Tumblr

SNSではありますが、上記でご紹介したSNSとは一味も二味も違います。
普通にブログとしても使うことが出来、実際に女優の水野美紀さんのオフィシャルサイトとしても使われています。
しかし、Tumblrの面白いところは、ダッシュボード上に流れてくるフォローしている人たちの記事や写真などで面白いものがあれば「リブログ」と言って、自分のTumblrのブログに取り込んでしまうのです。
フォローしている人たちもほとんどの人はブログとして使っている人は少なく、ネット上の気になる記事や面白い話題、または面白い画像などをクリップして自分のTumblrに掲載して いる人がほとんどです。そしてそれらの記事の中で自分が面白いと思ったものをリブログしていくというものです。

実は私もこのSNS比較を行うにあたって、Tumblrって無線家的SNSとして使えるのか?と試してみたのですが、まず、(日本の)無線家でTumblrを使ってる方は少ないようで、ユーザーの方を見つけることが出来ませんでした。
WのQRPerの方をなんとか見つけたのでその方をフォローしてみましたが、一日に一回程度ネット上のQRP関連の記事のクリップを掲載されてるようです。

なので、はっきり言ってTumblrは無線家的SNSとして使うにはまだちょっと無理があるように思います。

が、しかし、こうして試してみるうちに実はいちばんハマってしまいました。
自分のダッシュボードに流れてくるネット上の面白い記事を眺め、面白いものがあればどんどんリブログしています。
しかし、なかなか説明だけでは面白さが伝わらないし私の説明も下手なのですが、もし興味を持たれた方がいらっしゃいましたらぜひTumblrに登録してみてください。
なお、私のTumblrは http://ym016.tumblr.com/ ですので、もし興味を持たれて登録された方がいらっしゃいましたら手始めに私をフォローしてみるのもいいかもしれません。
ただし、くだらない記事や写真ばかりリブログしてると思います。

**で、結局どのSNSがいいの?

上記の比較から考えると、無線家にとっていちばん使いやすいと言えるSNSはGoogle+ではないかと思います。
しかし、実際に使っている無線家が少ないため情報の共有ツールとして使うにはまだまだ十分ではありません。
そこでやはりいちばん無線家のユーザーが多いTwitterということになるのでしょうか。

General

Posted by JR0GFM