【富士山移動】富士登山 吉田口富士スバルライン五合目より

富士登山とか自分にとってはもっと先の話だと思ってました。
特に世界遺産に登録されてからは登山者の数もかなり増えたようです。
登山道は渋滞し、自分のペースで登れないとか、人混み嫌いの自分にとっては富士登山なんてしばらくないと思っていたのですが、ふとした思いつきでまさかの富士登山へ。

8月の末、なにげに富士山について調べていると、どうやら混みあうのは8月の夏休みシーズン中いっぱいらしい。
ただ9月に入っても土日祝日はまだまだ混みあう。

 

だったら9月の平日に行けば良いのでは???

 

ちょうど9月の第一週は仕事の空きが出来ました。

まさに富士山に登れと言わんばかりの・・・。

 

9月2日、富士スバルラインに前日入りし、翌3日の早朝から登ることを計画。

しかし、2日は寝るのが遅くなり、一旦4:30頃目が覚めたものの、結局二度寝して5:30に起床。

朝ご飯を食べたり準備をしたりしているうちに時計は6:30。

予定よりかなり遅くなってしまった・・・。

 

6:40 富士山五合目を出発。

IMG_4906

天気が良くて絶好の登山日和。

 

7:30 吉田口六合目 富士山安全指導センター

IMG_4919

IMG_4923

IMG_4926

左端に見えるのは八ケ岳かな?

 

 

8:30 吉田口七合目でお出迎え。

IMG_4931

 

11:30 八合目元祖室。この時間で八合目って、ペース遅すぎ。

IMG_4947

IMG_4948

 

13:30 九合目。ランチタイム運用間に合わず。

IMG_4957

富士山山頂まであと200m・・・いや、もっとあるでしょ!?

IMG_4959

 

もっ、もうすぐ・・・・・。

IMG_4965

 

14:10 富士山山頂到着!

IMG_4966

 

浅間大社奥宮にてお参りをし、目指せ剣ヶ峰!(間に合うのか!?)

 

IMG_4978

山頂はガスってるのと強風で寒い!
もうここで心が折れました・・・・・。

 

剣ヶ峰は諦め、途中にある白山岳に向かいます。

が、地図ではすぐ行けるように見えますが、実際は結構きつい登り。

ちなみに、富士山頂には剣ヶ峰、白山岳、久須志岳、大日岳、伊豆岳、成就岳、駒ケ岳、三島岳の8つの山(八神峰)があります。
なぜ富士山頂にいるのにさらに山頂にこだわるのか?
実は私も加入している山ラン(山岳移動ランキング)で、有効な山頂でのアマチュア無線の運用がポイントになるわけでして、富士山頂でもそれぞれの8峰での運用がポイントとなります。なので久須志神社の前あたりでCQ CQとやってもポイントにならないわけですね。

というわけで、なんとか白山岳に到着。

当然のことながら山頂はさらに強風で寒い。

今回持ってきた装備はCBのRJ-410と特小のDJ-R20D、そしてアマチュア無線1200MHzのTH-59。
1200MHzは5エレと同軸とマスト代わりにするつもりだった釣り竿の切れ端一本だけ持ってきましたが、正直、この過酷な状況は無線どころではない。
だけどせめて山ランで1ポイントでも稼がなければということで、TH-59本体だけを取り出し、ヘリカルのみで運用することにしました。
5エレ出してマストにくっつけて・・・なんて余裕はありません。

 

さて、CQを出すと・・・・・。

 

「しずおかけ〜ん はままつぅ〜〜〜!」

 

とだけ言い放つ強力な信号が!

コールサインも言わずに自分の運用地?だけ言い放つって何なんでしょう?
それともなにかい?あなたのコールサインは「しずおかけ〜ん はままつぅ〜〜〜」ってコールサインかい?

はい、そういう局は残念ながら無視です。

続けて聞こえてきたJA1の局とQSO。

レポート交換のみのほぼラバースタンプQSOで失礼しました。

QSO終了後、数秒ほどワッチし、誰にも呼ばれないようなので早々に電源オフ。

もし他にお待ちの局いらっしゃいましたらすいません(はまま〜つ以外で)。

 

他にCBとかもやる予定でしたが、ホントにこの状況なので全く余裕はありませんでした。

早々に片づけて下山です。

写真も撮ってる余裕がなかったというか、ガスってて真っ白なので撮ってもしょうがないということで写真はありません。

15:30 下山開始。

最悪山小屋に泊めてもらう覚悟で下山しましたが、結局6合目安全指導センター通過頃には辺りは暗くなり、5合目の駐車場に着く頃には真っ暗になってました。

 

今回の反省点。

9月第一週の平日を選んだのは正解でしたが、自分の体力の無さを考えずに日帰りは無謀だったと感じています。

やはり途中の山小屋に一泊し、余裕を持って登れば富士山頂の八峰制覇できたはずです。

とは言え、もしまた来年行くとすれば、もうちょっと朝早く出て日帰りするんだろうなぁ・・・。