第3回 壱岐/対馬移動(IOTA AS-036)のお知らせ

来る5月3日〜5月5日まで、長崎県壱岐市JCC#4210(壱岐の島)及び長崎県対馬市JCC#4209(対馬)より運用する。

■日程
5月3日 13時頃〜22時頃まで 壱岐
(15:00〜16:00頃までは島内移動のため休止)

5月4日 8時頃〜23時頃まで 対馬
(12:00〜13:30頃までは島内移動のため休止)
5月5日 7時頃〜13時頃まで 対馬
■運用予定周波数帯及びモード
7MHz CW/SSB
10MHz CW
14MHz CW/SSB

27MHz帯AM(市民ラジオ)

CB以外は変更の可能性あり。
21MHz/24MHz/28MHz/50MHzの運用もあるかも?

■使用機材
FT-817ND 出力2.5W以下
変更の可能性あり。
VCHアンテナ

ICB-87R


13年ぶりに壱岐/対馬より運用する。
前回はまだCBを開局する前だったので、今回は初のCB運用となる。

ちなみに、前回の運用の2ヶ月後の1996年7月にCBを開局した。

今回は日中のコンディション次第ではCBがメインとなる予定だ。
なので、Eスポが発生していればアマチュア無線での運用は少ないだろう。

5月3日の壱岐からは、13時〜15時頃までは郷ノ浦港周辺から。16時〜は芦辺港周辺からの運用予定。
また5月4日の対馬では、8時〜12時頃までは厳原港周辺から。14時〜翌5日13時頃までは上見坂公園(標高312m)からの運用予定である。
壱岐の両港周辺からと、対馬の厳原港周辺からは、場合によってはアマチュア無線の運用が困難となる事も考えられるため、CBのみの運用か、運用無しも有り得る。

運用予定周波数帯については、あくまでも現段階での予定なので変更の可能性あり。
バッテリーの関係でどうしてもQRP運用にならざるを得ないため、周波数とコンディションとバッテリーの残り具合によっては1Wまたは0.5Wでの出力で運用する場合もある。

現地でのリアルタイムな情報はこのブログか、wassr(要登録(無料))にてID:「xymo」を検索後購読申請を。
ブログよりもwassrの方がよりリアルタイムな情報を流すであろう。
ただし、どーでもいいことの方が多い。

なお、wassrについては先日書いたこちらのエントリーを参考のこと。