荷物をザックにつめてみた

北陸CBロールコールに参加するついでに、VCHアンテナのフィールドテストも兼ねて壱岐/対馬移動に持って行く予定の機材を一通りザックに詰めてみたのだが、やはり重い・・・・・。
予想していたとは言え、ここまで重いとなるとちょっと考えなければならない。

前回は無線機がバンドごとにバラバラだったのと、エレキーやSWR計等まで入れていたので、それはそれはもう重かった。
なので今回は出来るだけ荷物の種類と重量を減らそうと、FT-817NDなら無線機は一台で済むしエレキーも内蔵しているし、簡易ではあるがSWR計もある。
だがしかし、これが結構大飯食らいで2Aも食う。
壱岐で一日、対馬で一泊二日の運用となるので最低でも12Ahのバッテリーは必要。
なので出力2.5Wか1W、はたまた0.5Wでの運用を強いられる。
問題はこれだ。
前回も12Ahのバッテリーを持って行ったが、ハンパじゃねぇくらい重かった。
出来るだけ身軽で行きたい。
だからできれば7Aくらいのバッテリーにしたい。
いや、乾電池・・・・・。

それともいっそのことFT-817NDはあきらめて、ピコ14だけにしようか・・・。
ならば電池だけでOK。
でも他のバンドにも出たいぞと。
噂によるとすでに10mFMで待っている人もいるとか居ないとか。
(10mFMの運用はホントに未定)

なので現在バッテリーについて悩んでいる真っ只中。
現在のところ候補として上がっているのは、パナソニックのEVOLTAを50本くらい持って行くとか、2700mAhのニッケル水素2組(16本)とEVOLTAの組み合わせ。
単三電池一本の重量は23.5グラムとのことなので、50本なら1175グラム。
12Ahのバッテリーの1/4くらいで済む。
ただ、いづれも電池代がバカにならない。
もう一つの候補として、キャリーカーにバッテリーだけを載せてゴロゴロ引っ張る。
キャリーカーも1,000円とか2.000円くらいで入手できそうなのでこれが無難か?

あと、パドルも結構重いので、これもどうにかならんものかと検討中。
ミニパドル買うかなぁ。

ところで、フィールドテストであるが、ビニールテープやロープなどを忘れてきてしまったため、釣り竿を固定できず、またワイヤーを竿に留める事も出来なかったので断念。

なにやってんだか・・・。