「ライセンスフリー無線」なのか「フリーライセンス無線」なのか、それとも???
今や和製英語の一つとなっている「ライセンスフリー無線」とか「フリーライセンス無線」という呼び方、果たして正しいのか?それとも他に正しい言い方があるのか?これについてはずっと気になっていました。
いつかネイティブな人に聞いてみようと思っていたところ、ふと思い出しました。
私のBCLのほうのTwitterアカウントでお世話になってますkeiさん(http://shortwaverecording.blog.so-net.ne.jp/)がいらしたではないですか。
keiさんとはかつて存在した伝説のパケット通信グループ「露組ねっと」でも大変お世話になった方で、今はアメリカと日本を行き来してらっしゃる方です。
そこで思い切ってメールで問い合わせてみることにしました。
さて、keiさんからのメールによりますと、なんとお知り合いのWの無線家の方に直接お問合せしてくださったようです。
ホント、わざわざすみません。ありがとうございます。
まず、米国にはCB, FRS, GMRS, MURSなどの免許無しで使える無線があり、それらは一般にPersonal Radio Serviceと呼ばれているそうです。
しかし、この言葉自体は免許云々とは関係ない言葉のようで、またアメリカではアマチュア無線の免許の手続き自体が簡単なものなので、日本のようにあえて免許の要らない無線を趣味として楽しむというコンセプト自体がないようです。
また、日本ではかつて「パーソナル無線」が存在してましたのでこれにならって今さら「パーソナル無線」と呼ぶわけにもいきません。
しかし、keiさんのお知り合いの無線家の方曰く、License-Free Radioでも同じ意味だとのこと。
ただし、Free-License Radioだと文法的には免許が無料でもらえるという意味にもなるようですので、License-Free Radio(ライセンスフリー無線)で良いとのお墨付きを頂きました。
これでいろいろすっきりしました。
keiさん、どうもありがとうございました!
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません