SV2009@諏訪郡入笠山移動
なかなか移動地が決まらず、結局このブログも事後報告になってしまったが、今回は諏訪郡富士見町入笠山への移動となった。
初日25日(土)は、入笠山周辺にて運用地探し。
入笠に向かう途中、29MHzFM及びエコーリンクにてJR0IVN局からロケーションについてなどいろいろアドバイスを戴く。
ありがとうございました<IVN局。
入笠山登山口などの下調べを済ませ、とりあえず土曜日の運用地は登山口からちょっと下がった道沿いの展望ポイント。
ベンチが3台くらいあり、眼下には富士見町や小淵沢の町並みがよく見える。
夜には小淵沢での花火を鑑賞できた。
とりあえず土曜の夜はここで運用し、23時にはQRT。
翌朝5時に起きて、登山口に向かい、入笠山山頂を目指す。
6時前に山頂に到着。
CB機のスイッチを入れ、各チャンネルを聞いてみると、ニイガタYS112@大佐渡スカイライン移動局のCQが51で入感。
コールするとコールバックがあり、無事にQSOが成立した。
直線距離にて約240kmほどである。
前夜の新潟CBロールコールにはチェックインできなかったので、今回QSOできたことはとても嬉しかった。
その後9時ころまで運用したが、日差しはあるものの強風のため体感温度が低く、とても耐えられなくなりQRT。
せめてもう一枚着て来るんだった・・・。
今回、関東方面各局とのQSOが少なかったのだが、こちらには千葉移動局や横浜市移動局などが聞こえてはいたものの、タイミングが合わなかったり、混信などでQSOには至らなかった。
今回QSO頂いた各局、どうもありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
29.30でのCQ、14:30ごろでしたか、能登有料道路の別所岳PAで聞こえました。コールしましたが届かなかったようです。
こんにちは。
今回SVではQSOできず残念でした・・・。
26日日曜日でしょうか。
14:30ころというと、帰りの諏訪湖畔でのCQだったと思います。
その後15時ころにはロケーションの良い塩尻峠あたりでもCQを出しましたが、その時かもしれません。
車からですとノイズに消されてしまうことがあり、せっかくお呼び頂いても気付かずにご迷惑をおかけする時があります。
すいませんでした。
別所岳PAということで調べてみましたが、どうやら立山あたりを回折しているようですね。
そんな所まで飛んでいたかと思って驚いています。
その日はアンテナは自作ヘリカル(He-4号)とFT-8900H 50W送信でした。
今度はぜひ10mFMでもよろしくお願いいたします。
久しぶりのQSOありがとうございました。
無事、佐渡ともQSOできたようで、移動した甲斐があってFBでしたね。
自分はそこから栃木や茨城方面とはQSOしたことがありますが、佐渡はまだです。
おや?諏訪湖畔から能登が・・・。
何とか固定からできればFBですが。
固定の裏には山があって壁になっているので難しいかな?
SV2009ですが、自分は裏山移動(笑)で5局とQSOできました。
ちなみに標高は約1000mで、最長交信地は、/9富山県黒部市移動局でした。
GFM局ともSVでつながるかと思いましたが・・・残念でした。
こんばんは
車につけているのはT-ONE(エンジンをとめると出力6W)と短いホイップなので、飛び受けともにNGですが、細々と楽しんでいます。
能登には10mFMやっている局はほとんどいないので、電波が届いていても誰も聞いていないということかも知れません。
秋の一斉移動のときにでも交信お願いします、それまでにもう少し良いアンテナを入手しておきますので。
それから、430の八海山RPTがよく聞こえていました。
IVN局
中能登町で6月の一斉移動のときに聞こえていましたよ、八ヶ岳移動といっておられました。その前日富士山五合目も聞こえていましたし、山岳回折ですかね?
当日はいろいろご案内いただきありがとうございました。
入笠山はぜひまた行ってみたいところです。
CBでの佐渡はホントにタイミングですね。
EsやF2層のコンディションが上がる前の早朝でないと厳しいようです。
土曜夜のロールコールではキー局が145.78MHzでもワッチしていたようで、こちらからモービル機から呼んではみましたが、2mではカスリもしなかったようです。
27MHz帯おそるべしです。
なるほど、T-ONEでしたか。
今回は宝立山への移動も候補に挙がったのですが、実は翌日の月曜日に仕事で高岡まで行かなければならず、二日続けて北陸行きというのも大変だったので、長野県での移動となりました。
宝立山移動だったら帰りにでも10mでQSO出来ていたかもしれませんね。
また能登へは行きたいと思っていますので、よろしくお願いいたします。