白馬岩岳付近の伝搬
白馬村のセブンイレブン白馬岩岳店の駐車場という場所は、10mFMで富山市内と繋がることが出来る。
詳細は不明だが、おそらく白馬辺りの北アルプスを回折した電波が、妙高山や火打山などに反射し、それがうまいぐあいに落ちてくるのではないかと勝手に推測している。
今日、たまたま仕事でそっち方面に行く機会があった。
しかし、モービル基台が不安定な状態のため、マグネット基台に430のアストラルプレーンだけ載せ、FT-8900Hでありながら、基本的には430のモノバンド機となってしまっている。
そのため出れるのは430だけであり、件のセブンイレブンにて昼食をとり、休憩がてら439MHz台のレピーターの周波数を一通りチェックしてみたところ、意外なことがわかった。
アクセスできたレピーターは以下の通り。
439.32 JP0YCI 美ケ原 RS53〜55
439.38 JR0WS 聖高原 RS55〜59
439.42 JR0VF 岡谷市内山 RS51〜41
439.52 JR0WH 長野市青木島 RS53〜51
439.54 JP0YDN? 軽井沢? RS31
439.60 JR0WO 箕輪町 RS51〜52
439.60 不明 上記の局とダブルアクセス?
439.72 JR0WC? 小諸?(IDなし) RS51
439.76 JP0YCC 塩尻市 RS51
439.80 JR0WR 上田市 RS53〜52
439.84 JR0VK 山ノ内町 53〜51
439.98 JR0VJ 塩尻市 RS52〜53
同じ場所ではなく、駐車場内を30mほど移動して再計測し、「RS53〜55」のように表記した。
ほぼ山野に囲まれた場所でありながら、ここまで遠くのレピーターがアクセスできるのには驚いた。
岡谷や塩尻方面はおそらく北アルプスの反射ではないかと思われる。
また、上田や小諸のレピーターもアクセスできるのは、聖高原から北にある低めの山々の回折かもしれない。
430MHzは面白い飛び方をするので、いろいろ調べるととても興味深い。
ディスカッション
コメント一覧
こんばんは、以前小谷村から白馬村へ入る位の所を走行中に、JI0LQJ局のCQが51.00MhzFMでメリット4で聞こえましたが、こちらから50Wで走行中に応答しましたが届かったです。
そうでしたか。糸魚川からあの谷を通って飛んできたのでしょうか。
どうもあの界隈は電波伝搬的にいろいろ面白そうです。
こんにちは。
430Mの山岳伝搬は面白いですねぇ。
軽井沢のJP1YDNレピーターは、WiRESの6813レピーターノードで、
0897ルームに接続されています。
管理されているのはJA1SEP局で、優しいOMさんですよ。
軽井沢の別宅に設置されているレピーターのようです。
そうでしたか。
この辺から軽井沢方面になると浅間山を挟んでしまうのでなかなか厳しいですが、上田とかの東信方面行った時にでも聞いてみたいと思います。
430の山岳伝搬は面白いですね。
早く雪が消えて、山移動がしたいです(笑)
あ゛、JP1YDNでなくて、JP0YDNでした。
興味深いですねぇ。
完全に山に挟まれているロケなのに・・・。
機会があれば、自分も行ってみたいと思います。
月曜日が休みになれば、日曜日の10mFM富山のRCにチェックインできるかも・・・ですね。
そうなんですよねー。
あんなに山に囲まれてるのになぜ?って思うんですが。
それだけ430MHzは山に反射しやすいんでしょうか。
目に見えないだけにいろいろ面白いです。