【CB】SV2015二日目は火打山移動
SV2015二日目は火打山に移動することにしました。
やはり地元の移動地にこだわりたかったからです。
火打山はかれこれ20年ぶりくらいに登りました。
あの頃はまだ体力のある20代で、最後に登ったのが残雪の6月にスキーを担いで登った時だったと思います。
今では考えられません(笑)
さて、今回久々に登った火打山ですが、いやぁ、こんなにキツい山だったっけ?というのが正直な感想。
暑かったのもあると思いますが、とにかく持っていった水が足りなくなると言う大失態。
担いでいったICB-87R一台分の大きさと重さでもう1Lくらいの水を担いでいけたのにとか思ったり。
そこら辺も含めて登山についての詳細はヤマレコにアップしました。
20年ぶりくらいの火打山山行、こんなにキツかったっけ?(ヤマレコ)
一般のコースタイム5時間ちょっとに対して、6時間以上かかってしまいました。
12:45山頂着。
山頂から見る妙高山方面。
焼山方面。
日本海方面
そして雲の切れ間に槍ケ岳。
ヘトヘトになって山頂に着いたので、とにかく昼食。
13時過ぎにようやく落ち着いたところで各チャンネルワッチして、おもむろに1chにてCQ。
甲武信ケ岳移動のサイタマMS118局を皮切りに、10局ほどQSOとなりました。
コースタイム通りなら11時か11時半くらいには山頂に着けてたんですけどねぇ。
体力の衰えを身にしみて感じた次第です。
火打山山頂移動での交信局。
時間 | コールサイン | His RS | My RS | 相手局移動地等 |
13:15 | サイタマMS118/0 | 51 | 51 | 長野県南佐久郡川上村甲武信ケ岳 |
13:19 | グンマRB32/0 | 55 | 55 | 長野県美ケ原 |
13:30 | トウキョウGV9/0 | 55 | 54 | 長野県南佐久郡南牧村 |
13:39 | ニイガタMS763/MM | 52 | 51 | 佐渡汽船MM |
13:42 | ミエAC130/7 | 51 | 51 | 秋田県鳥海山五合目鉾立 |
13:47 | アキタAO899/7 | 51 | 51 | 秋田県鳥海山五合目鉾立 |
13:53 | ナガノK2 | 52 | 52 | 長野県山ノ内町志賀高原 |
13:57 | ニイガタAA462 | 51 | 59 | 新潟市秋葉区 |
14:00 | ナゴヤCE79/0 | 51 | 51 | 長野県王滝村御嶽山中腹 |
14:02 | ナガノTG213 | 51 | 51 | 長野県松本市 |
以上CBのみ。
今回はEsもオープンせず、絶好のグランドウェーブコンディションとなりました。
1chでは時折鹿児島のハイパワー市民ラジオ局や海外局のかぶりがあり、時々厳しくなる時もありましたが、それがなければとても楽しめるコンディションでした。
今回の最長記録はミエAC130/7局およびアキタAO899/7局による鳥海山五合目鉾立移動でのQSOで、距離にして約300kmの大DXとなりました。
ほぼ海上伝搬ですが、カシミールで見たところ完全に見通しでした。
特小も持っていったのですが完全に忘れており、おそらく特小でもいけたんじゃないかと悔しい思いをしています。
最後に、持っていったDJ-G7で1200MHzにて見附市の局とQSOして下山となりました。
そんなこんなのSV2015、初日は関見峠で二日目は火打山と、近年まれに見るアクティブな運用となりました。
QSO頂いた各局、どうもありがとうございました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません