石川県珠洲市宝立山移動
5月3日、全国的なCBの移動日なので、珠洲市の宝立山まで移動してみました。
宝立山といえば昨年地震によるがけ崩れのため上まで上れず、仕方なく輪島市高州山へ移動したという痛恨の?移動地です。
さて今回はといいますと、いつものように宝立山ポケットパークまで行くと、やはり通行止めの看板が(泣)
だけどなんとかならないものかと地図をよく見ると、かなり遠回りになりますが林道から登れるようなので、その入り口に向かいました。
道は狭くまた工事中ではあるもののアスファルトで舗装してあり、山頂近くまで車で登れました。
ただし、連休のため工事も休工中でしたが、おそらく平日とかでは工事で入れないでしょう。
さて、予定時間を大幅に過ぎた15時、ようやく運用開始・・・・・電池がない・・・。
来る時コンビニで買おうと思っていたのをすっかり忘れてしまいました。
いじけながら29MHzFMでCQ出してみたりしましたが、やはりせっかく来たのだからなんとしてでもCBに出なければと思い、また山を下りて一番近いコンビニまで行って電池を買い、再度運用開始したのが16時過ぎ。
そしてQSOできたのが上越市坊ヶ池移動のネリマAA192局。
信号がかなり厳しく、その上混信もあったりでRS21。
音声の所々しか聞き取れませんでした。
そして長岡市舛形山移動のニイガタNT45局とRS51でQSO。
この結果から考えると、昨年高州山に移動した時には、坊ヶ池移動のニイガタKN405局とメリット5でQSOできたので、おそらく高州山の方が新潟方面に関しては宝立山の回折があってむしろいいのかもしれません。
結局CBではそれだけでした。
もっと早い時間から出れればよかったのですが・・・・・。
さて、せっかく来たので珍しく51MHzでCQを出し、富山市内の局とQSO。
QSOしながらJJ0OBZにメールを送って、51.10MHzにてスケジュールQSOにトライしたものの、全くダメ。
やはりこちらのヘリカルでは厳しかったようです。
大昔に、私が自宅で6mのヘンテナを上げてFT-690mkIIの2.5Wでやっていた頃に、宝立山移動の局とQSO出来たのですが、おそらく相手局が結構それなりの設備でやっていたのかもしれません。
さてその後、29MHzFMにて塩尻市高ボッチ山移動のJI0LQJ/0、7M4HXT各局とQSO。
4エレ八木を垂直偏波でお使いとのことで、大変強力でした。
北アルプスによる回折なのでしょう。
また、HXT局がCBも持参されてるとのことなので、CBでも挑戦してみましたが、こちらは残念ながらQSO出来ませんでした。
さすがに3,000mくらいある山の回折は厳しかったようです。
各局ありがとうございました。
PS:宝立山ポケットパーク付近にて439.48MHzの秋田県由利本庄市のレピーターが入感しました。
ダクトが発生してたようです。その後山に上がった頃には完全に落ちてしまいましたが。
ディスカッション
コメント一覧
@IVNです。
QSO出来ずに残念でした。
自分もHXTさんたちと一緒でしたが、16:00頃には下山してきました。
自宅に帰り、10mFMとCBでHXTさんとQSOできました。
せめて10mFMでGFMさんとQSOしたかったですね。
HXTさんはじめ皆さんはFBに運用されていましたが、当局は・・・飲み食い担当で、結局10mFMで2局だけのQSO&特小1chでYLさんの邪魔をしていただけでした(笑)
そうでしたかー。
もうちょっと早く登って準備できればよかったんですが・・・。
また行きますんで、ぜひまたよろしくです。