10mFM, Antenna

さて、今回制作したスリーブアンテナですが、1/2λ電圧給電エンドフェッドと信号強度を比べてみました。

場所は1エリア各局とつながる群馬県中之条町の渋峠です。

それぞれのアンテナは5.4mのグラスロッドに添わせ、 ...

10mFM, Antenna

先日の岩菅山移動でも活躍したスリーブアンテナですが、今回ちょっと改良を加え、コモンモードフィルター(CMF)を入れてみました。

せっかくなので私のスリーブアンテナについて公開したいと思います。

構造については以 ...

10mFM, 山岳移動

久々の岩菅山、そして久々の山岳移動です。

岩菅山は2018年以来、7年ぶりとなりました。
山行自体も2020年の蓼科山以来5年ぶりとなります。

そのためか、前回は約3時間で登れたのが今回は3時間半・・・ ...

10mFM, Antenna

10mFMもモービルには主にヤマワさんの85cmハット付きヘリカルがお気に入りで7年前に購入したものでした。

しかし、あろうことかよりによって木に引っかかって折ってしまったのです。

こんなアンテナでもVKまで飛 ...

10mFM, DX

今朝、通勤途中のモービルにてロサンゼルスモービルのKM6GFG局と10mFMにてQSO出来ました。

最初、29.30MHzにてガサガサと何か聞こえ、ホニャラかと思ったのですが、最後の方で明らかに「セブンティースリー!」とい ...

10mFM, 移動運用

毎年6月の第一土日は10m FMの一斉移動の日。

今回は1日目の6月5日は自宅から移動局狙い、2日目の6月6日は長野県上高井郡高山村の毛無峠より運用しました。

1日目の自宅からの運用は下記の通りです。

運 ...

10mFM, 1200MHz, CB

今年の秋の一斉オンエアデイは9月19日(土)〜20日(日)で21日(月祝)が予備日となっており、19日20日は所用のため移動出来ず、予備日である21日に蓼科山に移動してきました。

また山行についての詳細はヤマレコにて。

10mFM

今年の9月の一斉移動は、土曜日は所用があって移動出来ず、日曜日に出遅れつつも何とか毛無峠にて運用してきました。

釣り竿エンドフェッドを持っていったものの、標高1823mの毛無峠はなんと暴風雨のためとてもじゃないがアンテナを ...

10mFM, CB, 移動運用

ライセンスフリー無線界の一大イベントであるSummer Vacation(SV)。
今年は天気が悪く運用地選定に悩まされました。

当初、岩菅山での運用を考えていましたが、天気予報によればあまりよろしくない。

10mFM, CB, 山岳移動

今年の新潟県内CB一斉移動はアライリゾートのてっぺんにある大毛無山(新潟県上越市名立区)へ。
調べたら前回はもう9年前の秋オンでした。
その時に後から登って来られたハイカーさんの話によれば、この山は蛇も多いしマムシもい ...