10mFM, SOTA, 山岳移動

10月最後の日曜。長野県高山村と群馬県嬬恋村との県境にある御飯岳(おめしだけ)(2160m)に登ってきました。

いつものように山行についての詳細はヤマコレに記載させていただきました。

毛無峠より毛無山〜御飯岳往 ...

10mFM

10月26日、新発田市と聖籠町での仕事の後、村上市(旧山北町)まで行く用事があり、旧山北町の海岸線を走行しながら29.30MHzにてCQなどを出しているとこちらを呼ぶ声が。
しかし、中国からの通称「ホニャラ」に消され、なかなか ...

10mFM, 1200MHz, 山岳移動

キツいキツいと聞いていた高妻山ですが、思い切って行ってきました。
そして今回はSOTAをちょっとだけ意識して、とにかくアマチュア無線で4局以上QSOすることを目標に、持参したのはDJ-G7とAZDENの29MHzFM機AZ-1 ...

10mFM

車を替えてからはしばらくはFT-8900Hだけしか積んでませんでしたが、やはりAZDENのPCSシリーズの使いやすさ、受信と音の良さには到底叶わず。以前乗っていた車に積んでいたPCS-7800Hも載せたいと思っていたのですが、この無線 ...

10mFM, 1200MHz, 山岳移動

一昨年以来二度目の富士山頂移動です。

今回は29MHz FM QRPの名機であるZERO1000-29とロッドアンテナ(+ラジアル)で富士宮側からどこまで出来るか?という実験もちょこっとやってみたり、またいつものようにDJ ...

10mFM

 

6月6日夕方、29.30MHzを聞いてるといつもの北海道が入感。
そのままスルーしているとしだいに1エリアのCQが聞こえ、しまいには山を越えたお隣り糸魚川市のJI0LQJ局の電波もS9で入感! ...

10mFM

もう2年半ほど前になりますが、上信越自動車道 佐久平PAより10m FM富山のロールコールへのチェックインに成功しました。

【10m FM】長野県佐久市より10m FM富山のロールコールにチェックインは本当に出来るのか!? ...

10mFM, 1200MHz, CB, 山岳移動

ベッキーと聞いて思い浮かぶのは、Windowsのメールソフトですよね。

Becky! Internet Mail

こんにちは。

2月11日建国記念の日、霧ヶ峰 車山に行ってきました。

昨 ...

10mFM, CB, ライセンスフリー無線, 山岳移動

前日は妙高山九合目でリタイアとなり、あまりにも消化不良。
本来ならば21日は家でゆっくりと休養するつもりでした。
朝起きて各局のブログなどを見て回り、秋オンの成果などを拝見させていただいていると、もういてもたってもいら ...

10mFM, 移動運用

今回は久々に泊まりがけでの移動となりました。

ここ数年、10m FMの移動サービスデーでは日曜の一日だけの移動ばかりで、泊まりがけで移動したのは2008年の6月の移動以来でした。

今回は美ヶ原の武石峰付近の思い ...