スリーブアンテナと1/2λ電圧給電エンドフェッドとの比較

さて、今回制作したスリーブアンテナですが、1/2λ電圧給電エンドフェッドと信号強度を比べてみました。

場所は1エリア各局とつながる群馬県中之条町の渋峠です。

それぞれのアンテナは5.4mのグラスロッドに添わせ、5mくらいの間隔を空けて建てました。

横方向に指向性が出そうですが、1エリア方面は真っすぐ前のほうになるので問題ないかと思います。

結果は以下の通りです。
こちらにいただいたRSレポートのみを掲載しています。

コールサインは割愛させていただきます。

相手局運用地 スリーブアンテナ 1/2λ電圧給電エンドフェッド 備考
長野県上伊那郡箕輪町 59+ 59
埼玉県深谷市自宅庭先 59 57
千葉県市原市 51 51
神奈川県横浜市鶴見区 59フルスケール 59 5W送信
埼玉県大里郡寄居町 55 54 5W送信
群馬県太田市 54 55
群馬県前橋市 53 ノーメリット 5W送信
群馬県安中市横川サービスエリア 54 52
神奈川県鎌倉市 52 51 5W送信
埼玉県所沢市 57 56
群馬県前橋市 59+40db 59 5W送信

スリーブアンテナの圧勝です(笑)

ご協力頂きました各局、どうもありがとうございました。