冬の高峰高原移動
1月13日、板橋ロールコールが浅間山で行われると言うことと、ちょうど昨年もこの時期に小諸市高峰高原へ移動したので、今回もまた行ってきました。
天気は快晴で富士山もよく見えています。
やっぱり見えにくいですね。
クリックすると拡大されます・・・。
さて、着いた時間は13時をまわり、もう板橋ロールコールが始まっています。
慌ててCB 3chに合わせるといたばしAB303局の信号が強力に入感。
さすがは麓。
RS58/58でチェックイン完了。
その後、特小でもM5でチェックイン完了。
高峰高原からは山の向こうになるので厳しいか?とも思われましたが、ほとんど問題ありませんでした。
10mWおそるべし・・・。
その後はCBでCQ出したものの空振り。
特小に移ってナガノDF73/和田峠移動局とQSO。
ピークでお団子2つで大変安定してましたが、突然バッテリーマークが点灯し出し危うく電池切れに。
すぐそばのホテルの売店で無事に単三電池をゲット。
その後は富士山RPTにアクセスして、ミエAA469局とQSO。
富士山よく見えてるんだけどちょっとギリギリという感じでした。
時間は15時を過ぎ、空気も刺すように冷たくなってきたのでそろそろ撤収しようかと思っていたところ、ちょうどいたばしAB303局が下山されてきまして、思わずアイボール。
いろいろお話しもしたかったのですが、バスの時間も迫っているとのことだったので、だったら駅までお送りしましょうということで佐久平駅までお送りさせて頂きました。
車中ではいろいろ貴重なお話しを聞くことが出来ました。
それにしてもいたばしさんのフットワークの軽さは凄い。
佐久平駅までお送りした後、小諸市〜東御市の浅間サンライン沿いより10mFMでCQを出したところ、なんと北杜市のJQ1AFJ局よりコール。
さすがに走行しながらでは厳しいので、途中の東御市の道の駅「雷電くるみの里」駐車場に車を停め、無事QSOとなりました。
AFJ局は北杜市固定より5/8λGPをお使いとのことで、こちらはルーフキャリア上のCR8900でした。
ちょうど八ケ岳を越えて飛んでいるようで、10mのすごさを実感しました。
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません