【エアバンド】132.30MHz 東京コントロール上越セクターの対空局はどこへ?
昨年、東京コントロール上越セクターのレーダーが新潟の小木ノ城から能登空港近くに移設になったとのニュースがありました。
日本海空域広くカバー 能登空港の新監視レーダー運用(北國新聞)
それに伴い、小木ノ城にあったと思われる132.30MHzの対空局(リモート局)の電波が全く聞こえなくなりました。
どうやら対空局も移設になったようです。
ここで単純に考えれば、レーダーと同じく能登空港近くに移設になったと考えられますが、近くには(小松?)北陸セクターの対空局もあるからどうなのか?とも思ってました。
仕事の出張のついでに能登空港へ行って132,30MHzをしばらく聞いてみましたが、対空局の電波はたまにかすかに聞こえるのみ。
また、念のため北陸セクターの132.45MHzを聞いてみると、こちらはたまに強力に聞こえてくる。
どうやらこれが能登空港から送信されていると思って間違いないでしょう。
さて、132.30MHzの対空局(リモート局)はいったいどこへ???
小木ノ城にあった(と思われる)頃は、新潟県内ほぼカバーで聞こえていたのですが、今回はどこへ行っても聞こえないわけで。
上越セクターってくらいだから新潟県内だと思うのですが。
今後も調査を続けたいと思います。
ディスカッション
コメント一覧
こんばんわ
自分も、長野県安曇野市で開局している者です。
本日、同じ疑問となりました。
東京コントロール132.45MHzを聞いていると、対空局も59で受信出来ました。
北陸セクターは能登空港に対空局があるとのことですが、当局と能登空港の距離は、
150km程度あり、かつ北アルプスがあることから直接波ではないと確信しました。なお、対空局が59で受信できたのは、松本空港から富士ドリームが飛び立つ
際、118.65MHz→132.45MHzの時だけでした。
よって、同じ北陸セクターでも対空局は、一地点でなく各地で送信できるようリモート局がいくつもあると想定できます。個人的な判断でコメントしました。
こんにちは。
コメントありがとうございます。
そうですね、確かに所沢の東京コントロールからリモートで送信地を変えられるのだと思います。
ところで、132.45MHzが安曇野市で59で聞えたということで驚いています。
松本空港周辺に対空局があるのでしょうか。
そのあたりとても興味深いです。
おはよございます!
こちらも132.45は良く聞いています
最近120.500イタズラがひどくて困ったものです
昼間の時間帯ですが。。。
こちらの位置情報長野県佐久市 小諸市 軽井沢 で聞いています
それと合わせてフライトレーダを併用
深夜の時間帯で飛行機が保安灯が正解かわかりませんが点滅させながら
時には双眼鏡で楽しんでいます
北陸セクター132.45はよく聞こえますね。
対空局は小松市あたりまでいかないと聞こえませんが。
120.500のイタズラとはどんなものでしょうか。
航空無線への故意によるイタズラとなると大問題ですね。
お疲れ様です。総務省の電波利用のHPで対空局の情報が
判明しました。長野県塩尻市にリモート局の免許状がおりていました。
ちなみに132.45MHz A3E 50Wです。なお、通信所 埼玉県所沢市 送受信所長野県
塩尻市です。松本空港は松本市と塩尻市のほぼ境界に位置していますので、多分、松本空港の敷地内にあると想定します。
度々、コメントすみません。同じ要領で132.30MHzの上越セクターの周波数を検索
しました。結果、上越市には対空局はなく、免許状がおりているのは、石川の能登空港ともう一局は山形県鶴岡市でした。よって新潟県には、東京コントロールの対空局は、なくなってしまったと思われます。
こんにちは。
情報ありがとうございます。
総務省のサイトで調べるということは完全に頭にありませんでした。
132.30MHzの鶴岡市ということはおそらく庄内空港ですね。
新潟県の最北である村上市の旧山北町へはよく行くので、そのついでに鶴岡までいくこともあります。その時にでも確認したいと思います。
そう言えば、以前自宅で132.45MHzを聴いていた時、時々ですが弱い信号で対空局の電波が聞こえたことがあり、てっきり能登からの信号だと思っていたのですが、ひょっとしたら松本空港からの可能性もありますね。
とても興味深い情報、どうもありがとうございました。