CB

遅くなりましたが、ようやく北陸CBロールコールの報告を。

今回のキー局は石川県金沢市権殿山(224m)とのことで、いつもの名立からは厳しいのではないか?と思い、今回は実際に北陸に乗り込んでチェックインを試みようと、富山県朝 ...

General

北陸CB RCやら中古無線機本舗から届いた無線機やらいろいろネタはあるものの、ちょっと時間が取れず。
しばしお待ちを・・・・・。

General

 実は先週あたりからさりげなくこのブログの右下にリンクを追加してあったのだが、本日「中古無線機本舗」さんがオープンされた。
 何を隠そうこちらの中古無線機本舗さん、実はあの有名ハムショップの元店長で、そこを退社されて開業された ...

CB

 先日のエントリーにてRJ-580の落札を断念したが、そのすぐ後にちょっとジャンクっぽい580が出品され、現在も継続している。
 電池の液漏れあり、内部の金属プレートがないので基盤丸見えというあまり状態のよくないものだ。

CB

 電気・電波関係に興味を持ったきっかけとなったのが「初歩のラジオ」誌で、これは毎月購読していたのだが、「ラジオの製作」誌は時々購入する程度だった。しかし、毎号CBの記事があるのが魅力だったのだが、当時中高生の自分には毎月2冊買うことな ...

CB

名立三角台よりCB運用中。
しかし聞こえるのはノイズとチュークヮのみ。

CB

Yahoo!オークションにてRJ-580とかのポータブル機を狙っているのだが、なかなかいいものが出てこない。
先日、モノはまぁまぁそこそこのRJ-580(D無し)が出品された。
出品者はあまり無線関係に詳しい人ではない ...

6m, PSK31

6mでのPSK31とはどんなものかと思い、最近50.310MHzにてCQを出していたりしている。
だーれにも呼ばれない。
とりあえず、飽きるまで続けてみる予定だ。

80m

ここ数日夜になると3.5MHzでのジャミングがひどく、バンド内全体が使い物にならなくなっている。
どうやら3480KHzの北朝鮮からの地下放送に対するジャミングのようである。
どうにかならんものか。

CW

和文でQSOしていると時々「和文電信局リストに載ってますね」と言われることがあり、前から気にはなっていたものの、なかなか手に入れる機会がなかった。

先日ふと思い出してネットで検索すると配布されてる方がおられる事を知り、早速 ...