リニューアル中
いや、ただ単にMT5からMT4に戻しているだけだったりするわけで。
DBのバックアップ取ってないから一からやり直し・・・・・。テーマとかサイドバーのリンクとかは後で直すのでしばしお待ちを。
28MHz、南米入感
今朝10:30頃、28.460付近にてスペイン語のラグチューが聞こえた。
いよいよサイクル24の幕開けか!?。
QSL発行しました
大変、大変、大変長らくお待たせしました。
ようやくQSLの発行が完了しました。
2007年頃に一度国内QSO分100枚くらい出して以来で、今回はDX分や対馬も含めた各地での移動運用分も含めてなので1000枚くらいあ ...
Vistaが激しく調子悪いわけ
ここ数日、スリープにならなかったり突然終了したり起動にやたらと時間がかかったり・・・。しまいには起動中にブルースクリーンで全く起動できなくなってしまった。
原因はやはりVistaだからか?そろそろ7にしろと言う事なのか??? ...
今年最初の北陸CBロールコール
今回は今年最初と言うことで、雪の心配もあったができれば参加したかったのでがんばって名立まで行ってみた。
シーサイドパーク名立をめざし、名立IC沿いの道を走るも雪はほとんどない。
これなら登れるか?と思ったのもつかの ...
北陸CBロールコール@名立なう
なんとか現着。
4chにて無事QSO。
「合法」CBという呼び方
世の中にはいろいろ気になる呼び方がある。
筆者が以前から気になっているのが「両A面シングル」という呼び方。
今さらCDの時代に両A面はないだろう。
そして無線界でも以前から気になっていたのが「合法CB」とい ...
どいつもこいつもGumblar
スラッシュドットジャパンより引用。
「Gumblar(ガンブラー)」というウイルス(およびその亜種)によるWebページの改ざんが広まっているが、Yahoo!
JapanでもGumblar亜種によるHTMLの改ざんが ...
80m EU、二匹目のドジョウ
今日も6時台に起きて3.5MHzをワッチするも、昨日のコンディションとは打って変わってEUはイマイチ。
強力に聞こえると思ったらUA0だったり。
そう言えば昨日はヨーロッパ中部のコンディションは良かったのだが、UAのア ...
80m EU大オープン
今朝7時少し前、80mをワッチすると、DJ0ODRのCQが599+で強力に入感。
慌ててLogger32を立ち上げ、コールすると一発でコールバックあり。
80mでのEUは今までせいぜいUA3止まりだったのが、ドイツとこ ...