【29MHz FM】秋の移動サービスデー@美ヶ原移動
今回は久々に泊まりがけでの移動となりました。
ここ数年、10m FMの移動サービスデーでは日曜の一日だけの移動ばかりで、泊まりがけで移動したのは2008年の6月の移動以来でした。
今回は美ヶ原の武石峰付近の思い ...
ブログお引っ越しのお知らせ
いつも当ブログをご覧頂き、誠にありがとうございます。
近々このブログを引っ越しすることに致しました。
このブログをブックマークして下さってる方はもちろん、RSSリーダーやリーディングリスト等で新着の記事をチェッ ...
ハムフェア2015
久々に行った気がしたので、手帳の記録を確認すると2011年以来でした。
毎回行った記念代わりに買ってくるのがハムフェア和文電信同好会の和文局リスト。
今回も買ってきました。
行った時間がちょうどいち ...
【CB】長野県信濃町 黒姫山移動
27年ぶりの黒姫山です。
先日の火打山では、もうホントにクタクタになり、自分のポンコツぶりをおおいに発揮した山行でした。
無事下山して笹ヶ峰の駐車場に着いた時にはもう「パトラッシュ、僕はなんだか疲れちゃったよ。すご ...
【50MHz AM】TRX-501にて新潟6m AMロールコール参加
先日、念願だったアイテック電子研究所のTRX-501を入手しました。
出力250mW、取説や回路図はもちろん、アイテックでオプションとして販売していた?ケンウッドのマイクも付いた全部入り!
受信感度、受信音ともに良 ...
気になる言い回し
最近また理解できないような新しい言葉が出てきてるようです。
「ログインのみで…」
システム管理者さんですか?
ログインしたらちゃんとログアウトしてくださいね。
このあいだ、6 ...
【CB】SV2015二日目は火打山移動
SV2015二日目は火打山に移動することにしました。
やはり地元の移動地にこだわりたかったからです。
火打山はかれこれ20年ぶりくらいに登りました。
あの頃はまだ体力のある20代で、最後に登ったのが残雪 ...
【CB】SV2015初日
毎年恒例の、フリーライセンス無線好きのための野外フェスティバル「FUJI ROCK FESTIVAL」「Summer Vacation」が今年も開催されました。
SVはここ数年だいたい遠くのほうよりオン・エアしていたのです ...
今日のQRPp DX
23:15 JST UA4NE と500mWにてQSO.
当初、UA局は500Wで送信していたようですが、こちらがQRPであることを伝えるとパワーを絞ってくれて(5Wかな?) his559 My339にて2way QRPが ...
【JT-65】2mにてUA0とQSO!
毎週金曜日は144.46MHzにてJT65でスケジュールが行われています。
21:30過ぎ、もう完全に2mでのスケジュールには出遅れてしまった・・・と思いながらも144.460に合わせるとなにやらJT65の信号が聞こえてい ...