壱岐/対馬移動

CBでは朝にしずおか局とQSO出来たのみで、それから一気にコンディション落ちた。
夕方には開けてくれないものか・・・・・。

壱岐/対馬移動

またもや現地の方に送ってきて頂きました。
アンテナセッティングして7MHzCWでちょっと運用したら雨。
現在止むまで雨宿り中。
Es出ておらず残念。

壱岐/対馬移動

見えて来たけど、今回は上陸しませんm(_ _)m

壱岐/対馬移動

只今博多埠頭に到着しました。
今回は残念ながら壱岐は断念しました。
大阪からの高速バスでは寝られず、余計疲れてしまい、とても壱岐で運用する元気はありません。
予定では、今日の深夜(明日未明)02時45

壱岐/対馬移動

明日からの移動の荷造りが完了した。
前回の反省を生かし、今回は出来るだけコンパクトにまとめてみた。
特に前回テントを持って行ったのだがこれは重くてかさばるので、今回はツェルトにしてみた。これなら1kgにも満たない。ただ ...

12m

29.300MHzを聞いていると、6、5、4、そして3エリアが入感し始め、さらに世田谷区モービルまでもが入感。
仕事の手を休め、思わず6mをワッチしてみると、聞こえてる聞こえてる。
「こりゃキテる!」とばかりに24MH ...

Antenna

名立三角台にてフィールドテストを行った。
ザックに荷物を詰め、それを担いで駐車場から登っていく。
ただし、バッテリーは当日キャリーカートで引っ張っていく予定なので持って行かない。
さすがにCBだけ持って登るのと ...

壱岐/対馬移動

13年前の壱岐/対馬移動では荷物がありえないくらい重かったので、今回は出来るだけ軽くしようと画策中。
前回、無線機はOHR QRP Explorer II(10MHz)、ミズホ MX-14S、C550、AZDEN AZ-11と ...

10m, DX

きましたきました。
18:00JST 28.400MHzにて9W2ZAがCQing。
生憎10mのデルタループが壊れたままなのでButternutでコール。
しかし、QRZ?JR0???までコピーしてもらえたけ ...

DX

夜になっても14MHzではEUが聞こえており、久々にコンディションいいなーと思ったらSSNが11。
このコンディションがあと2週間続いてくれれば、壱岐/対馬PediでDXからのコールが期待できるのだが。