Super 10FM II を復活などさせてみる

もう10年以上前・・・いや、20年近く前かもしれないが、サガ電子の1/2λセンターローディングのスーパー10FM IIを手に入れ、クルマに付けて走り回っていた。
最初はフック基台に付けていたが、その後少しでも地上高を上げようとフック基台用マストを入手し、そこに付けようとしたらSWRがやたらと低い周波数に同調してしまい、29MHz帯に合わせるために下側のエレメントをかなり切ってしまった。
マストに付けていた頃はそれでよかったが、切ってしまったエレメントはまた戻すことも出来ず、その後いろいろアンテナを取っ換え引っ換えしているうちにジャンクとしてずっと放置されてしまった。

先日まで1/4λフルサイズを付けていたが、長さが約2.6mでフック基台に付けていても地上からは3mを越えてしまい、立体駐車場に入るのはもちろん、ほとんどのゲートすらくぐれなくなってしまった。
しばらくダイアモンドのCR8900一本のみにしてみたりもしたが、やはり飛びがイマイチ信用できない。

そこで、スーパー10FM IIの存在を思い出し、切ってしまった分のエレメントを補えるようなステンレス丸棒(4φ)を探し求め、ホームセンターのハシゴを決行。
地元のスーパーセンタームサシでもステンレスの丸棒は3φと5φならあるのに、なぜか4φだけが無い。長岡のムサシでも同じ。そして結局新潟市のスーパーセンタームサシに行って探してみると、さすが県下最大のホームセンター、しっかり在庫してあった。
直径4φ長さ1mのステンレス丸棒250円を購入し、早速駐車場にて接続。
SWRを計ってみると最低点が29.40MHz付近で1.5。29.30でも1.7くらい・・・まぁいいか・・・。

全長が1.95mで地上からも約2.4mとなった。

IMGP1420.jpg

1/4λフルサイズと比べて飛びはどうだか不明で、昔使っていた時もどの程度の飛びだったかについては全く覚えていない。
確か利得も2dbくらいだったように思うが、そのあたりはあまり信用していない。
1/4λと大差ないくらいだったらこっちの方が短いので有利だろう。

しばらくは他のアンテナといろいろ比べてみたいと思う。

IMGP1428.jpg

ちなみに海の向こうに見えるのは粟島。
なぜ笹川流れで撮影してるかとかはさておいて・・・・・。

10mFM, Antenna

Posted by JR0GFM