CB, QRP

いやはや、驚きました。

当初、FacebookのCB無線・特小・フリーライセンス無線のグループに、かながわYS41局が50mW機の東芝51A(ZS-7007A)にて小笠原移動のとうきょうAD88局とのQSOに挑戦されてる旨 ...

CB

今年もとうきょうAD88局による小笠原諸島からの運用が行われました。

今年は私も多忙が続いたためなかなかタイミングがあわず、今年は無理か?と思われてましたが、運用期間終了の前日になんとか滑り込みでQSOに成功しました。(実 ...

10mFM

昨日の夕方もハイバンドでは近距離Esが大オープンとなりました。

上越市を車で移動中、29.30MHzにて飯田市モービル移動中のお世話になっている局が弱いながらも入感。
いつも飯田市あたりまで行った時に必ずと言ってい ...

10mFM

今日は28MHz周辺で近距離Esが大オープンとなり、当地でも宮城県大崎市や福井県あわら市、そして茨城県ひたちなか市等とQSOできました。

さてそんな中、あわら市の局とQSO中、「新潟局とれますかー、こちらは奈良県・・・」と ...

CB, General

長い間新潟のCBer達のアツイ活動をお知らせしておりました新潟CBロールコールオフィシャルなページがURL移転し、それに伴い大幅なリニューアルが行われました。

新潟CBロールコールオフィシャル

お手数ですがブッ ...

CB

昨年入手したRJ-410ですが、小さくて軽いので山移動に最適なCB機なのですが、いかんせん中古で入手したのでちゃんとまともに動作しているかどうか、Esや遠距離GW交信等ギリギリのQSOに耐えられるのか疑問に思ってました。
ただ ...

10mFM, 1200MHz, CB, 山岳移動, 特小

5月3日〜5月6日にかけて鳥取県大山まで移動してきました。

せっかくの大型連休ですので、高速で一気に行くのではなく、下道でのんびりと各地の道の駅などに寄りながら車中泊しながらの長旅でした。

3日の夜は舞鶴にてき ...

10mFM, CB, 山岳移動, 特小

2年前に「開局して30周年だった」というエントリーを書いたものの、結局30周年らしきこともやらずに来てしまったわけですが。

あ、昨年の富士山移動も30周年記念としても良さそうですが、あまりにも運用時間が短すぎる・・・・・。 ...

BCL, ダクト伝搬

昨日4月12日、能登半島まで行ってきました。
残念ながら移動運用ではありません・・・・・。

ところで、能登半島の輪島と珠洲の間くらいにある「道の駅 千枚田ポケットパーク」付近で89.3MHzにて韓国KBSのFM放送 ...

6m, QRP

土曜の午後、50MHz帯をスキャンさせてるとVKのビーコンが聞こえ始め、さらに50.160MHzにてVK8GMがSSBで強力に入感。
これなら0.5Wでいけるか?と思い、アンテナをFT-817NDに繋ぎ変え、必死でコール。