WSPR、10m 0.5W 5/8λGPでどこまで飛ばせるのか?
PowerPointでのプレゼンテーションで、スライドの中に渾身のギャグを入れたものの全くウケないという経験は何度もあります。
でも懲りてません。
こんにちは。
昨日、朝10時 ...
JT-65 6mにてVK4と1WでQSO
ディジタルモードネタが続きますが心はアナログモードです。
なにげにクラスターなど見てると6mでVKのレポートが上がりはじめており、その周波数をワッチしてみるものの何も聞こえてこない・・・。
スポット的なオープンなの ...
WSPR 10m 0.5W 5/8λ GPでどこまで飛んでるのか?
このブログはゴーストライターに書かせているものではありません。
こんにちは。
せっかくの良コンディションですので0.5Wでどこまで飛ばせるのか?試してみたくなりました。
そういうのにうってつけのモードと ...
10m FM、DXのコンディションが良好でございます
「いい知らせと悪い知らせがあるんだが、どっちから先に聞きたい?」
先日、ブルース・ウィルスそっくりな人と一緒に仕事したんですが、このセリフを彼に言わせてみたくてたまりませんでした。
こんにちは。
昨 ...
Butternut HF9V-Jの復活
あーら社長お久しぶり〜♪
もうアタシの顔なんか忘れちゃったんじゃない?・・・ってくらい久々の更新です。
その間あったネタなどを少しづつ・・・。
さて、昨年秋の話しになりますが、バターナットを復活させまし ...
【10m FM】長野県佐久市より10m FM富山のロールコールにチェックインは本当に出来るのか!?
とある富山の局より、上信越自動車道佐久平PAから10m FMと6m FMで富山市内との交信実績があるとの情報を聞きつけました。
地図を見ればどうやら立山連峰がいい感じに回折しているようです。
10月20日日曜日 ...
【10m FM】岡谷市〜野辺山間の交信
国道141号、長野県南佐久郡南牧村野辺山高原走行中、なにげに10m FMにてCQを出したら岡谷市のJR0IVN局よりコールあり。
最初、IVN局がどこかに移動されてるのかと思いましたが、どうやら岡谷市固定のご様子。 ...
CB/29MHzFM 長野市聖山移動
10月5日、長野県飯田市しらびそ高原より伊勢湾ロールコールが行われるということで、これにはぜひともチェックインしたい。
そこで最近10mFM各局に人気の移動スポットである長野市聖山に向かいました。
聖山には5年 ...
渋峠移動と10mFMモービルアンテナ比較
消費税8%にアップすることよりも、ガソリンの暫定税率をなんとかしてほしいと心から願うJR0GFM/ニイガタYM016です。
こんにちは。
9月29日、渋峠に移動してきました。
いたばしロールコールが長野 ...
9/22 御嶽山移動
今年のSVに移動しようとしたものの、登山途中で体調を崩してやむなく下山せざるを得なくなった木曽御嶽山ですが、9月22日に再挑戦致しました。
前日の9/21日の夜は新潟CBロールコールが佐渡ヶ島ドンデン山より開催され、あわよくば ...