BCL

このBlog始まって以来のBCLネタです。
2345JST 2310KHz ABC-Alice Springs 35333
2350JST 2325KHz ABC-Tennant Creek 35433
000 ...

160m

先日のKCJ TESTでは、諸事情により終了間近の20:50分頃から1.9MHzのワッチが出来る状態となり、結局QSO出来たのは5局だけという状態。
来年のKCJ Top Band TESTには何が何でも時間をとりたいところで ...

露組ねっと

ここ2〜3日、blogがWordpressになったりまたNucleusに戻ったり、はたまたWordpressになったりといろいろ替わりまくってましたが、ようやくまたNucleusに落ち着きました。
実はサーバを移転させたりして ...

露組ねっと

お盆は毎年、スーパーで刺し身切り職人のアルバイトをやっていることが多いのですが、予定が空けば必ず、三条のJR0JMS久住氏のお宅へお邪魔し、お仏壇にお線香を上げてくるようにしてます。
もう彼が亡くなって7年経ちました。早いもん ...

エアバンド

最近エアバンドのリスニングにはまっている今日この頃ですが、144/430のGPではものたりず、エアバンド専用に計算したGPを製作してみました。
さて結果は、144/430のGPに比べてSが1つ上がった程度ですが、まぁ

CB

ニイガタYM016/乗鞍岳山頂移動。

イワテB73/3    滋賀県米原市伊吹山
えひめCA34/3    兵庫県六甲山(255km)
ナゴヤYK221/3   奈良県大台ケ原
アイチUO11 ...

CB

年に一度のCBの全国一斉大移動イベントSV2007がやってまいりました。
3〜4年にいっぺんぐらいしか参加してない私ですが、ことしは3年ぶりの参加です。
3年前は能登半島高州山から運用しました。
今年は長野県乗 ...

露組ねっと

一応このサイトのトップページとなっている露組ネットのページには、この露組ネットのサイトを見つけてくれた元露組ネットのメンバー(という言い方が正しいのかどうか・・・)の各ブログのRSSフィードを引っ張ってきているわけですが、久々に見てみ ...

General

一度目はHDD入れ替えの際のバックアップの失敗で2〜3ヶ月分のQSOデータがパー。
それでHamlogが嫌になってLOG4DXでロギング。
これはとても快適でした。
LOG4DX終了時には自動的に指定したフォル ...

10m

20年以上も前からやっているこのバンド、一体何にハマって20年以上もやっていたのか?
まぁ途中お休み期間はありましたが。
普段は何も聞こえないことも多く、特にこの地域は10m FM人口も少ないわけで、よく出ているのは私 ...