New Year Party (その2 HFローバンド編)
QSOパーティー最終日の3日、残りのノルマを達成しようとHF CWにて稼ぐことにした。
気持ちとしては残りは全て160mで済ませたいところだが、夕方の予定がどうなるかわからないので、まずは日中できるだけ7MHz CWで稼ぐこと ...
CWとKraftwerk
Kraftwerkのアルバム「放射能(Radio Activity)」のタイトル曲にCWが使われており、その曲の歌詞をそのまま打電されているのだが、最後だけ歌詞と違って打たれている作品がある。
そして今回、Kra
CWで着信音
そろそろ着メロにも飽きてきたし、かと言って携帯電話本体プリセットの着信音じゃイマイチだし・・・。
ならば自分で着信音を作ってしまえ!しかもCWだ!!!
というわけで、CWの着信音を作ってみた。
まずは、この ...
最近は聞いてばっかりで
最近はなんだか和文CWのQSOを聞いていることが多く、電波はあまり出していない。
きれいな聞きやすい符号はいいのだが、癖のあるのはダメ。
コールサインを打つのに「J」と打つはずが「EO」とかになってたり、長音がやたらと ...
2m CW
先のエントリーのKG-ACARS及びAG-ACARS作者のKG氏より6m/2m/430のGPを譲っていただきました。TNX!
コメットのGP-15で、長さも2.4mほどあり144MHzでは5/8λ二段で動作するため、かなり良さ ...
久々に3.5MHz QRP 和文ラグチュー
久々に縦振りでのんびり和文を打ってみたくなったので、Bencher RJ-1の繋がっているFT-817でCQホレなんぞを出してみました。
FT-102で余裕の100Wで行こうかとも思いましたが、繋ぎ換えるのが面倒なのと、どうも ...
QSOパーティー間に合わず
なんかごたごたしてて、やっとQSOパーティー参加出来そうと思ったら20時46分。
あと14分で終わりじゃないですか。
だいたい30秒に1局のペースならノルマの20局達成。
どうせやるならJARL主催のコンテスト ...
1.9MHz CWのトーンが汚い件。
以前、FT-102で1.9MHzに出ていたら、トーンがブザーの音のようだというレポートをいただいたり、RSTが597だったりとどうもトーンがおかしい感じでした。
たまたま昨日、1.9MHzでCQなんぞを出してたら、超ローカルの ...
やたらと強いQRP
10MHzをワッチしていると、パイルに混じって「QRP QRP」としか打たない局が。
しかも、パイルの中ではいちばん強いし(謎)。
さらに、「QRZ?」に対してだけでなく、他の局と交信中にもかかわらず「QRP QRP」 ...
秋季10mFM全国一斉移動サービスデー &帰宅後
今回はどうも体調がイマイチなため、前回のような遠くへ泊りがけでの移動はやめにし、近くの妙高市妙高高原関見峠に移動しました。
アンテナはいつものように1/4λモービルホイップのみです。 ...