FT-8900で10m AM運用?
某SNSサイトの28MHz AMのコミュニティーで気になる書き込みが。
「(モービル運用で)AMでオルタネーターノイズが消えない。リグはFT-8900を使っている・・・・・」
ん!?FT-8900?????
一瞬エアバンド受信でオルタネーターノイズが消えないということかとも思ったが、書き込んだ場所は28MHz AMのコミュニティー。
コメントを読み進めるとどうも手動でAMに切り替えが出来るのだとか。
えーっ!どうやって!?
で、調べてみた。
すると、とあるブログがヒットした。
どうやらSETモードに取説にない46番があって、ここでAMのON/OFFが出来るとのこと。
大急ぎで自分のFT-8900で試してみると、確かにSETモード46番にAMのON/OFF切り替えがある。
ONにすると、間違いなくAMのノイズに変わった。
こっ!これは超裏技ではないか!
FT-8900でAMの運用ができるぞ!
と思ったものの、ふと過去の出来事を思い出した。
短い期間ではあったがVX-5を使っていた時期があった。
50/144/430MHzのトライバンダーである。
エアバンドも当然AMで聴けて、50MHzもFMだけじゃなくAMが受信できた。
しかし、AMは受信できるだけで送信はFMになってしまうのだ。
VX-7からはAMでの送信も可能になった。
それと同じではないのか?
FT-817を車内に持ち込み、28.305MHzで(ダミーを繋いで)送受テストを行ってみた。
確かに受信はAMである。しかし、送信はどうもFMのような気がする。
そして超ローカル局にモニターしてもらうと、確かにAMモードでも聴けなくはないが、FMの方が聴きやすい、いや、これは紛れもなくFMであろうという結果だった。
やっぱり・・・・・。
さらにバーテックススタンダードに問い合わせてみたところ、確かに送信はFMとのことだった。
まぁ、世の中そんなに甘くない。
しかし、とりあえずFT-8900でも10m AMの受信が出来ることが確認できた。
また、SET 46をONにしただけでは周波数を変えるとすぐにFMに戻ってしまうので、私の場合は28.305周辺を10kHzステップでメモリに入れた。
これで快適に周波数移動が出来る。
しかし、車で28MHz AMが聞けるとやはり電波も出したくなるもので・・・・・。
NASA 72GX IIとかをオークションで物色し始める今日この頃・・・・・。
ディスカッション
コメント一覧
わたしもFT-8900愛用しています、10mや6mでAM運用できるといいのですが「そうは問屋がおろさない」
ということでしょうか。10mFMのDEVは微調整できるらしいですね。
そうですね、私もいろいろ調べているうちにFMのDEV調整も出来ることがわかりました。
もし8900の後継機が出るようであればAMも運用できるといいですね。