【CB】久々のEs交信
Esが出てもなかなかタイミングが合わなかったのですが、ようやく今シーズン初のEs交信が出来ました。
局His RSMy RS備考クラシキFV2235551倉敷市オカヤマTH265453倉敷市カガワMC365353尻切れイワテB7 ...
アマチュア無線界における「CB」という言葉の知名度と固定概念
以前にも書いたことがありますが、個人的に「合法CB」という呼び方はあまり好きではありません。
いわゆるハイパワー市民ラジオと区別するために「合法」と付けるのはわかりますが、メーカーから発売された8ch 500mW AM ロッド ...
聖山移動と新潟CB RC・信州フリーライセンスラジオアクティブRCへのチェックイン
6月21日、新潟CBロールコールと信州フリーライセンスラジオアクティブロールコールが開催されるため、両方へのチェックインを目指すべく移動地設定。
新潟CB RCは上越市吉川区尾神岳、信州フリーライセンス・・・RCは美ケ原と ...
下諏訪町/長和町 三峰山山頂移動
今回は先日発掘したZERO1000-29の試運転もするべく、10m用のアンテナを早朝から調整し、長野県下諏訪町/長和町の三峰山へと向かいました。
アンテナ調整に手間取ったり準備したりと結局家を出たのが8:30頃、そして登り ...
【CB】JD1とのQSOに成功
とうきょうAD88局がJD1に移動されていると言う情報を聞きつけるも、なかなかタイミングが合わずQSOには至らず。
しかし、ちょうどその日は小諸市への仕事があり、帰りはうまくルートを選べばタイミングによっては良いポイントから運 ...
CB/29MHzFM 長野市聖山移動
10月5日、長野県飯田市しらびそ高原より伊勢湾ロールコールが行われるということで、これにはぜひともチェックインしたい。
そこで最近10mFM各局に人気の移動スポットである長野市聖山に向かいました。
聖山には5年 ...
渋峠移動と10mFMモービルアンテナ比較
消費税8%にアップすることよりも、ガソリンの暫定税率をなんとかしてほしいと心から願うJR0GFM/ニイガタYM016です。
こんにちは。
9月29日、渋峠に移動してきました。
いたばしロールコールが長野 ...
9/22 御嶽山移動
今年のSVに移動しようとしたものの、登山途中で体調を崩してやむなく下山せざるを得なくなった木曽御嶽山ですが、9月22日に再挑戦致しました。
前日の9/21日の夜は新潟CBロールコールが佐渡ヶ島ドンデン山より開催され、あわよくば ...
秋オン能登移動
9月15日、今年の秋オンは能登半島高州山へ移動してきました。
天気予報を見ると台風18号が日本に上陸している真っ最中。
本来ならば近くの山か、できれば御嶽山へ登りたかったのですが、この天気で登山はまず無理。
【山行】米山移動
行程
11:28 水野林道登山口
12:30 しらば避難小屋
13:25 米山山頂
今回は妻の同行もあり、本来なら水野林道からのルートは山行に慣れた人なら1時間で登れるところを倍かけての登山となりま ...