【CB】Esシーズン2018開幕!
いよいよEsシーズンが開幕しました!
まずは4月21日、仕事帰りに29.30MHzを聞いていると強力に6エリア各局が入感。
ちょうど国道117号線の千曲川沿いを走行していたので、出来るだけ川に近づけるポイントを探し ...
Logger32でログを追加する
国内QSOはTurboHamlog、そしてDX QSOではLogger32と使い分けています。
しかし、QRPでの交信とQRP以外の通常の交信がいっしょくたになっているため、例えばQRPだけでDXCCがどれくらい出来ている ...
20m CW 0.5Wでおフランス
春型のコンディションになってきているのか、ハイバンドもコンディションが上がってきているようですね。
そんな中、19時過ぎに14MHzを聞いてみると結構コンディションが上がっている様子でEUがかなり聞こえています。
SIGMA Venom 5/8λ GP設営についての注意点など
10mで使っているSIGMA社のVenom 5/8λGPですが、最近各方面にてご購入された、またはご注文されたというお話しを聞く機会が増えました。
そこで今回、設営にあたっての注意や、いただいた情報について紹介させていただ ...
【10mFM】英SIGMA Venom 5/8 GP、ひょっとして、案外飛ぶんじゃね?
昨年夏にeBayで購入し、秋に組み立て、そしてようやく上がった英SIGMA社のVenom 5/8λ GPですが、まだまだ使用実績は少ないものの、少しづつ飛びの感じがわかってきました。
あくまでも第一電波のCP610との比較 ...
軽井沢町移動とNew Year Party
新年あけましておめでとうございます。
新春恒例のNew Year Partyですが、今年は初日に29MHzFMの移動も兼ねて軽井沢まで行ってきました。
出来るだけ1エリア方面に開けている場所・・・というわけで、 ...
CQ WW DX TEST CW、今年はFT-817NDで参加
毎年参加しているCQ WW DXコンテストですが、2012年以降はミズホのピコ14Sで参加してました。
昨年こそはFT-817ND 5Wで参加するつもりでしたが、JA1AMH高田OMの訃報を受け、追悼としてMX-14Sにて ...
SIGMA Venom 5/8 GPと6m 6エレ(CL6DX)ようやく上がる
組み上げたまま屋根の上で放置していたSIGMA Venom 5/8GPとCL6DX、なかなかコン柱に登れずにいるうちに、ようやく助っ人登場!
JI0LQJ局です。
いやぁ、ホント助かります。
まずは ...
6m 6エレ(CL6DX)メンテナンス
SIGMAの5/8 GPを上げるべく、従兄弟のMr,KGより安全帯とロープをお借りし、いざコン柱へ!
・
・・
・・・
・・・・
・・・・・
・・・・・・ ...
英SIGMA社製Venom 5/8 GP Silver Rod CB Base Station Antenna入手
更新をさぼっておりましたが、過去の出来事をば。
2012年の2月に第一電波のCP610を上げ、ずっと使ってましたが昨年の秋あたりからだったか、10mのSWRがやたらと高くなり、34MHz付近で同調しているような状態になって ...