運用開始
と言っても5時頃から運用してます。
違法局のカブりがだんだん酷くなってきた(-_-#)
雷が激しいので一旦退散
駐車場から思い出の丘(1936m)まで登り、20時過ぎより運用開始。
ナガノNA374局とのQSO直後にサッポロTP7局よりブレーク。
近くに移動されてるのかと思ったら、なんと石狩市移動とのこと!
突然のEsに ...
現着。そして移動地ちょっと変更。
目的地の武石峰は、濃い霧のため軽装で登るのは危険なので、そこから西(北西?)の方に少し行った「思い出の丘」で運用することにしました。
ここは以前10mFMで埼玉県深谷市や名古屋市とRS59で出来た実績があるのと、クルマも近くに ...
SV2008は武石峰から出ます
たった今決定しました。
長野県上田市武石峰(標高1972m)から出ます。
さらに、このブログも今ほど携帯から投稿できるようにプラグインを追加して設定しましたので、随時移動の模様をアップしたいと・・・アップしたいなと・・ ...
そーいえばSV2008だった
7月26日/27日はSV2008であるというのは頭に入れていたのですが、いろいろバタバタ忙しくて、それが今週末であるということをすっかり忘れていました。
まだ移動地も決まっていません。
2004年は能登の石川県輪島市高 ...
6m Es オープン
久々に6mにハマりました。
何年ぶり、いや、何十年ぶりでしょうか。
今日はほぼ一日中開けていた様子で、夕方からEs祭りに参加しました。
ほとんど6エリアと8エリアで、1局だけ4エリアがありましたが、約20局近く ...
会話のキャッチボール
会話のキャッチボールって難しいもんです。
2mFMにてとある局とQSO。
1st QSOなので一通りの自己紹介を済ませ、相手局にマイクを返す。
すると相手局がAの話題について話し始めます。
マイクを返さ ...
口は災いの元〜IC-7200
お手ごろ価格でDSPやUSB端子までも搭載したアイコムの新しいHF機IC-7200。
ついうっかり衝動買いしそうになりそうな価格ですが、ちょっと待った!
FMモードがないんですよFMモードが!
今さらそんな無線 ...
今さらですが、1アマ取った理由。
2ch見てたら「どうして1アマ取ったの?」っていうスレがあったんで、そっちに書き込まずこっちに書きます。
最初に1アマを受けたのは確か高校3年の時だったと思います。
まだ記述式で和文の試験があったころでした。
ほとんど下見?聖山移動
朝から10m、6mともにいい感じで開け、天気も雨になると思われていたのが、晴れではないものの蒸し暑い朝だったので、移動の虫が騒ぎ出し、長野県長野市と東筑摩郡麻績村との境にある、標高1,447メートルの聖山に向かいました。
荷物 ...