General

平成12年8月改訂版の日本アマチュア無線連盟発行のアマチュア無線用とした地図で、今となっては平成の大合併のため、旧市町村を自分の手で書き替えなくてはいけないのですが、思わず買ってしまいました。
カラーの地図を眺めたり

BCL

BCLの神様・山田耕嗣氏、逝去
BCLの世界でおなじみの山田耕嗣氏が
昨日8月19日夜、癌のため逝去されました。67歳でした。
–中略–
山田さんは、私が小学3年生の時、 ...

Antenna

QSBが少なく安定したQSOが出来ると定評のバイコニカルアンテナですが、メーカー製のコメットのCBC-70ですと実売で¥8kくらいしており、430MHzのモノバンドでその価格だとちょっと手を出しづらい。
だけどショップで見るた ...

CW

縦振れ電鍵でのCQの出し方の練習も兼ねながら(笑)、144.082あたりでCQホレを出すと、なんと 1発でコールあり。
まさか呼ばれるとは思わなかったので、あわててハムログを立ち上げ、受信体制に入ると、上越のJH0URU局でし ...

CW

夜、144.082MHz付近をワッチしていたら微かに和文が聞こえてきました。
しかもQSBを伴って。
何度かほとんど聞こえなくなりましたが、フッと浮かび上がったところでちょうどコールサインを打鍵。
「JA2&# ...

CB

あまりの猛暑に耐えきれず、少しでも涼しい所を求めて光ヶ原方面へ向かいました。
結局、光ヶ原を越えて関田峠を越えて飯山市側に入って少し下った駐車場のある所で運用開始。
標高は1000mちょっとあり、南方面によく開けていま ...

エアバンド

KG-ACARCの新バージョン1.1.0がリリースされています。
今日も飛行機日より
上空を飛んでいる航空機の位置をPCの画面上に表示させるソフトなのですが、新バージョンでは高度がわかりやすく表示されたり、ポジションレ ...

CW

144.08MHzにてCQホレなんぞをのんびりと出し、スタンバイしたら突然「ぎゃお〜〜ん」というFMのかぶり。
あわててFMモードに切り替えたら、東北弁で話すモービル局が出てるし。
ここでFMで注意するもんなら自分も電 ...

CB

ニイガタYM016/美ケ原移動
移動地:長野県上田市美ケ原、思い出の丘(1935m)、武石峰(1973m)
晴れたり曇ったりだけでなく、近くで落雷があったり突然の大雨になったりと、山の天気をナメるなということを思い知ら ...

General

雷と雨のため急いで撤収します。
詳細は帰宅後に。