聖山移動と新潟CB RC・信州フリーライセンスラジオアクティブRCへのチェックイン
6月21日、新潟CBロールコールと信州フリーライセンスラジオアクティブロールコールが開催されるため、両方へのチェックインを目指すべく移動地設定。
新潟CB RCは上越市吉川区尾神岳、信州フリーライセンス・・・RCは美ケ原と ...
下諏訪町/長和町 三峰山山頂移動
今回は先日発掘したZERO1000-29の試運転もするべく、10m用のアンテナを早朝から調整し、長野県下諏訪町/長和町の三峰山へと向かいました。
アンテナ調整に手間取ったり準備したりと結局家を出たのが8:30頃、そして登り ...
10mFM QRPp 100mW機 ZERO1000-29を発掘!
そう言えば昔「発掘あるある大辞典」って番組があったような気がしたけど、どんな番組だったのか全然思い出せません。
気になったので調べてみたら思い出しました。ねつ造で打ち切りになったんでした。
それ以来、永遠の16才の ...
10mFM全国移動伝搬実験と
6月7日8日と、毎年恒例春の10mFM全国移動伝搬実験が行われました。
私の方はというと、7日(土)は大安吉日のお仕事があり、天気が良ければ仕事終了後に移動地へ向かう予定だったのですが、どうもはっきりしない天気。
6m/10m デュアルバンドヘリカルアンテナの製作
以前、富山の局より頂いた6m/10mのデュアルバンドヘリカルを使用しておりました。
このヘリカルは、その富山の局がとあるOM局より頂いたものの、ご自分の車ではSWRが落ちなかったため、もしうまく使えたら使ってくれと言うことで頂 ...
【10mFM】ヘリカルアンテナ He-5号の製作
10m FM界でHe-5号と呼ばれるヘリカルアンテナを製作しました。
詳細な製作記事はこちらのPDFで。
He-5
なお、このサイトでの公開にあたって、快く公開を許可していただいた7L3IJF局に心 ...
モービルから10mFMにてOKとQSO
さて、毎日コンディションの良い10mですが、FMでも午前中は北米、夕方はヨーロッパが聞こえてます。
クルマに乗ってる時は聞こえてもなかなか飛んでかず、やはりモービル50Wとホイップの非力さを感じておりました。
昨日 ...
29.620MHzのレピーター
ここのところ連日のように朝は北米が開け、夕方にはヨーロッパが聞こえている10mですが、コンディションが良いと29.60MHz以上のレピーターもよく聞こえてきます。
しかしなかなかIDが聞こえず、たまに出てもノイズやQSBで ...
10m FM、DXのコンディションが良好でございます
「いい知らせと悪い知らせがあるんだが、どっちから先に聞きたい?」
先日、ブルース・ウィルスそっくりな人と一緒に仕事したんですが、このセリフを彼に言わせてみたくてたまりませんでした。
こんにちは。
昨 ...
【10m FM】長野県佐久市より10m FM富山のロールコールにチェックインは本当に出来るのか!?
とある富山の局より、上信越自動車道佐久平PAから10m FMと6m FMで富山市内との交信実績があるとの情報を聞きつけました。
地図を見ればどうやら立山連峰がいい感じに回折しているようです。
10月20日日曜日 ...