10mFM全国移動伝搬実験と
6月7日8日と、毎年恒例春の10mFM全国移動伝搬実験が行われました。
私の方はというと、7日(土)は大安吉日のお仕事があり、天気が良ければ仕事終了後に移動地へ向かう予定だったのですが、どうもはっきりしない天気。
6m/10m デュアルバンドヘリカルアンテナの製作
以前、富山の局より頂いた6m/10mのデュアルバンドヘリカルを使用しておりました。
このヘリカルは、その富山の局がとあるOM局より頂いたものの、ご自分の車ではSWRが落ちなかったため、もしうまく使えたら使ってくれと言うことで頂 ...
【10mFM】ヘリカルアンテナ He-5号の製作
10m FM界でHe-5号と呼ばれるヘリカルアンテナを製作しました。
詳細な製作記事はこちらのPDFで。
He-5
なお、このサイトでの公開にあたって、快く公開を許可していただいた7L3IJF局に心 ...
モービルから10mFMにてOKとQSO
さて、毎日コンディションの良い10mですが、FMでも午前中は北米、夕方はヨーロッパが聞こえてます。
クルマに乗ってる時は聞こえてもなかなか飛んでかず、やはりモービル50Wとホイップの非力さを感じておりました。
昨日 ...
29.620MHzのレピーター
ここのところ連日のように朝は北米が開け、夕方にはヨーロッパが聞こえている10mですが、コンディションが良いと29.60MHz以上のレピーターもよく聞こえてきます。
しかしなかなかIDが聞こえず、たまに出てもノイズやQSBで ...
10m FM、DXのコンディションが良好でございます
「いい知らせと悪い知らせがあるんだが、どっちから先に聞きたい?」
先日、ブルース・ウィルスそっくりな人と一緒に仕事したんですが、このセリフを彼に言わせてみたくてたまりませんでした。
こんにちは。
昨 ...
【10m FM】長野県佐久市より10m FM富山のロールコールにチェックインは本当に出来るのか!?
とある富山の局より、上信越自動車道佐久平PAから10m FMと6m FMで富山市内との交信実績があるとの情報を聞きつけました。
地図を見ればどうやら立山連峰がいい感じに回折しているようです。
10月20日日曜日 ...
【10m FM】岡谷市〜野辺山間の交信
国道141号、長野県南佐久郡南牧村野辺山高原走行中、なにげに10m FMにてCQを出したら岡谷市のJR0IVN局よりコールあり。
最初、IVN局がどこかに移動されてるのかと思いましたが、どうやら岡谷市固定のご様子。 ...
CB/29MHzFM 長野市聖山移動
10月5日、長野県飯田市しらびそ高原より伊勢湾ロールコールが行われるということで、これにはぜひともチェックインしたい。
そこで最近10mFM各局に人気の移動スポットである長野市聖山に向かいました。
聖山には5年 ...
渋峠移動と10mFMモービルアンテナ比較
消費税8%にアップすることよりも、ガソリンの暫定税率をなんとかしてほしいと心から願うJR0GFM/ニイガタYM016です。
こんにちは。
9月29日、渋峠に移動してきました。
いたばしロールコールが長野 ...