JT65

先日は10mにて0.5WでQSOできた8J1RLですが、ようやく夢叶い、14MHz 0.5WにてJT65でQSOできました。

アンテナはG5RV(ZS6BKW)です。

どうもこのアンテナ、やはりバターナットより ...

CB

Esが出てもなかなかタイミングが合わなかったのですが、ようやく今シーズン初のEs交信が出来ました。

局His RSMy RS備考クラシキFV2235551倉敷市オカヤマTH265453倉敷市カガワMC365353尻切れイワテB7 ...

JT65

14MHz JT65にて8J1RLが出ているのを発見。

他の局とのQSOが終わり73を送ったのを見計らってコールすると一発でコールバックあり。
あまりにも簡単に返ってきたのでちょっと拍子抜け。思わず無線機のパワーを ...

10mFM, Antenna

今まで、妙高市と糸魚川市には妙高山や火打山などがそびえ立っているため、29MHzFMやV・UHF帯ではQSOが難しいと思われていました。

ところが、今日夕方糸魚川市のJI0LQJ局とRS55〜57くらいで安定してQSO出来 ...

CW, DX, QRP

18MHzでニューメキシコ州のKW7Dが強力に入感していたのでダメ元で0.5Wでコールしてみたら一発でコールバックあり。

569のレポートを頂きました。かなりおまけだとは思いますが。

G5RV(ZS6BKW)ア ...

Antenna

昨年の秋にG5RV(ZS6BKW)を降ろしバターナットを復活させましたが、やはりどうも飛んでる気がしない。
毎年秋には毎回ピコ14Sで参戦しているWW DX TEST CWも、前年のG5RV(ZS6BKW)で参加した時よりも明 ...

CB

以前にも書いたことがありますが、個人的に「合法CB」という呼び方はあまり好きではありません。
いわゆるハイパワー市民ラジオと区別するために「合法」と付けるのはわかりますが、メーカーから発売された8ch 500mW AM ロッド ...

修理

自宅固定機IC-756で29.30MHzをラジオ代わりにワッチ中、突然激しく電源のON/OFFを繰り返し始めました。
リレーもカタカタカタカタカタ・・・・・・・・・とON/OFFを繰り返しており、慌ててPOWERボタンを長押し ...

10mFM, CB

6月21日、新潟CBロールコールと信州フリーライセンスラジオアクティブロールコールが開催されるため、両方へのチェックインを目指すべく移動地設定。

新潟CB RCは上越市吉川区尾神岳、信州フリーライセンス・・・RCは美ケ原と ...

10mFM, CB, 山岳移動, 特小

今回は先日発掘したZERO1000-29の試運転もするべく、10m用のアンテナを早朝から調整し、長野県下諏訪町/長和町の三峰山へと向かいました。

アンテナ調整に手間取ったり準備したりと結局家を出たのが8:30頃、そして登り ...