BIC-10H
その筋では人気の高いBIC-10Hですが、製造中止してしまい今では中古くらいでしか手に入りません。
ちなみに、リメイク版(?)としてCR-10Hの型番で現在では入手可能です。
探したらAmazonにもありました。
NASA 72GX-IIの歯抜け無し改造
NASAの水晶と周波数の関係についてわかったところで、72GX-IIの歯抜け無し改造を行いました。
必要な水晶は前エントリーに書いた通りの以下の水晶となります。
◆親石
38.840MHz
38 ...
NASA 72GX(72GX-II)の水晶と周波数の関係
(表がはみ出して見えない場合は↑上のタイトルをクリックしてエントリー個別でご覧下さい)
NASAのCB機には俗に小石と呼ばれる送信用と受信用の水晶がそれぞれ4個ずつ、そして親石と呼ばれる水晶が入ってます。
これをロ ...
私のCBライフ・・・てきな・・・
なにげにCB用のログをめくっていて懐かしくなったのと、自分の記憶とかなり違ってる部分もあったりしたので、主な出来事をここに簡単に書き出してみたいと思います。
1996年7月。ICB-87R購入。
1996年7月27 ...
南の方とのQSO
AD88局、そして一行掲示板やTwitterで情報を提供してくださった各局、
そしてそして、貴重な三本足を分けてくださった某局・・・・・。
皆様のおかげで夢のような交信が実現しました。
本当にどうも ...
高校生BCLに聞いてみた
3ヶ月ほど前、TwitterでBCLの方を検索してたらプロフィールに「高校生BCL」と書いている@bcl_niigataさんを発見。しかも新潟県内の方のようです。
早速フォローさせて頂きました。
我々おっさん世代と ...
また警察に停められました
先日、クルマで東京まで出かけた時のことです。
慣れない道をカーナビ頼りに秋葉原へ向かっていると、後ろにパトカーが付いてしまいました。
まぁシートベルトもしてるしスピードも出せないから問題ないと思っていました。
10mモービルアンテナ比較(430もちょっとだけ含む)
10mのモービルアンテナもいろいろ増えてきました。
さて、はたしてどのアンテナがいちばん飛ぶのか?
このあたり10m FM/AMをクルマで運用している方ならみなさん気になることと思います。
そこで比較してみ ...
無線家にとって使いやすいSNSとは?
以前、「「つぶやき」を投稿できるサイトの活用について考える。」というタイトルで、twitterなどのミニブログを無線に活用出来ないか?みたいなことを書きました。
その当時はtwitterよりもwassrにハマっており、この記事 ...
DIAMONDの10m/6m GP CP610を上げてみた
というわけで、CQオームさん行った翌日、天気も良かったので早速我が家のコン柱のてっぺんにダイヤモンド CP610を上げました。
これは28MHzと50MHzのデュアルバンドGPで、28MHzはλ5/8、50MHzはλ5/8 ...